fc2ブログ

館長講習 

12月23日に川崎市石川記念武道館におきまして、平成20年度最終
行事となる館長講習が開催されました。

湘南支部からは私とK司・K川・K丸・たかS君が参加しました。

今回の館長講習でたかS君の昇級試験と私の昇段試験がありました。

今回は昇級編です。

結果は・・・・合格♪

今回の審査は昇級試験受験者が最前列に並ばされ、館長の目の前で
基本稽古を同時に行っていくという形式でした。
目の前に見本がないというのは非常に緊張します。

たかS君の目が泳ぎまくっていて面白かったです。

基本審査で左上段からの右中段突きで、一生懸命右上段から左中段
突きをしており、わたしは館長の号令がかかる度に「逆!逆!」と頭の中で
叫んでいました。
それ以外は大きくマイナスになるような所は無かったはずです。

よく頑張りました。

今週末は年少部の昇級審査なのですが、たかS君の息子であるはやT君が
受験します。
はやT君が合格してお父さんが不合格という、ほろ苦い年末にならず、まずは
一安心。。
今週末のはやT君の頑張りに期待します!

館長と湘南支部の面々での記念撮影!
shonan


館長講習のあとは川崎のモーパラにて忘年会が開催され、とても
楽しい時間を関東の白蓮拳士たちで共有できたと思います。

何せ私も久しぶりのお酒だったので、結構酔ってしまいました。

途中で肉の需要に供給が間に合わなくなったり、K丸のマンゴー
サワーが全然来なかったりというハプニングはあったものの、
とても優しい店員さんのフォローで事なきを得ました。。

とても楽しい1日でした♪
それと・・・別れ際に「明日の練習は絶対参加します!」と張り
切っていたK司が昨日の練習をばっくれたので、新年早々の稽古
始めにお年玉として顔面膝でも入れて差し上げようと思っています!

押忍!!

次回は昇段編です!

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://amon7244.blog117.fc2.com/tb.php/58-850381f2