北晋寺西道場試合結果
- 未分類
- | トラックバック(0)
- | コメント(1)
散髪をして・・
夏を先取りと思っていたら・・
12月も同じ髪型をしており・・
季節感の欠片もなかった・・
野見山です・・
まぁよく考えてみたら年中そんなんで、ここ数十年代わり映えがないですね・・
いませんたまに?
数十年ぶりにあったら小学生の時の髪型と同じ髪型してる人とかって・・(-_-;)
そんなオシャレ度ゼロの僕の話はドーデモイィ!!
先日FBにも書きましたが先週末は北晋寺西道場の試合で山梨に行ってきました!
我が湘南支部からは夏海が参戦し・・
ベスト8でした。
1回戦はシードで2回戦から登場。
開始早々上段前蹴りで技ありを奪い、その後ももう一本技ありを取得し1本勝ち!
続く3回戦は先週悔しい負けを頂戴した選手と再戦・・
開始早々お互い狙ったものが同じで上段蹴りを食らって技ありを先取されます。
巻き返しをはかってラッシュをかけるもタイムオーバー・・
リベンジは叶いませんでした・・
が、しかし!
私はまったく悲観しておりません。
実力差を見せつけられた負けでなく、いわゆる真剣での切りあいのような負けで、どっちが先にもらってもおかしくないような勝負でしたし、その後は互角に打ち合えてたので、次戦は期待できると感じたからです。
まぁ、負けは負けなので真摯に受け止めますが、夏海の成長は実感できました!
その相手はそのまま優勝し、先週に引き続き二冠達成です。
いや・・
その前の試合も優勝してたような・・(;´д`)
夏海!
ここ数ヶ月の君の進歩は素晴らしいよ♪
次は勝とうぜぃ!
Osu!
- [2013/05/28 22:45]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
今回もこの様なチャレンジの機会を与えてくださった野見山支部長および対戦してくださった選手の方々、大会を主催してくださったスタッフの皆様に感謝!
※ここ2大会連続対戦してくださった選手兄弟の礼儀の正しさとハキハキさに感動いたしました。。どこ行っても全国トップクラス選手はみんな心技体が幼少から出来てるものなんですねぇ。感服です。。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://amon7244.blog117.fc2.com/tb.php/576-d90e215b
- | HOME |
コメントの投稿