fc2ブログ

東日本大会 其の参 

東日本大会が終わり・・・


結果もさることながら・・


何より風紀的な指摘を頂かなかったことが・・・


支部的な功績だった・・・


湘南支部です。



うちの支部は年齢層が非常に若いので乱れがちな所を・・・


ビシッと!!


ね!(o^-')b



小さな指摘は隠蔽していると言われそうな話しはスルーするとして・・



東日本大会第三弾!

今日は一般編・・・


今回の一般は城出の優勝で面目を保たれましたが、結果という意味ではあまり振るわなかったですね。。。


まずは・・・匡平・・

初級軽中量初戦敗退・・


う~ん・・・

上手く膝までつながらなかったですね。

途中途中いい膝が入り相手も嫌がっていたのですが決定打にはいたりませんでした。
次の練習から攻撃の継続性を高める練習をしようね。。。

試合前のミットでは良かったけどなぁ・・


続いて竜也・・・

中級無差別初戦敗退・・・


白蓮の大会で初の中級出場でしたが・・・

相手はまったく同じようなタイプで軸のしっかりしている強い選手でした。

試合は一進一退でまったく互角でした。
本戦引き分け、延長マストで副審の旗は2本ずつに割れたが・・・残念・・

まぁ、青帯なにの茶帯と互角に渡り合ったので良しとしましょう・・


竜也も色々と気が付いた事もあるようで勉強になったと思います。


最後に・・・隼也・・・

中級無差別・・・初戦敗退・・・(;゚д゚)


おいっ!


まぁ・・・無差別における軽量級の悲しみって言いますか・・

それだけでもないですけど・・・


距離の取り方も良かったし、落ち着けていたと思いますが、自分より大きい相手を中に入れすぎちゃいましたね・・

それを外側から向かい入れちゃったのも反省点・・


次回猛烈な巻き返し期待してます!



最後に一般記念撮影。。

20120206-7


まぁ今回は風紀的な指導を頂かなかったので・・・

次回風紀委員長とお会いする時、極度の緊張はしなくても良いかと・・・


えぇ・・・


でも・・


緊張しますけどね・・・(-ω-;)


以上東日本大会シリーズでした♪

押忍

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://amon7244.blog117.fc2.com/tb.php/462-480662a7