東日本大会 其の弐
- 未分類
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
最近の推しバンドは・・
ゴールデンボンバー!
その卓越されたパフォーマンスから・・・
目が離せない・・・
野見山です!
皆さんご存知ですか?
最近ちょこちょこTVとかに出てきてますよね・・・
ジャッキー風のPVが最高です!
そんなマニアックな音楽ネタはドーデモイィ!!として・・・
本日は東日本大会第二弾!
今回はジュニア編!
結果から申しますと今回の大会は5人中4人が入賞と湘南ジュニアが大活躍しました!
小学5年 中・上級の部
準優勝 野口 郁海
湘南支部に移籍して初めての入賞です!!
今回の郁海の動きは非常に良かったです♪
初戦・準決勝とも危なげなく技ありを量産し勝利!
非常に落ち着いた試合運びでした。
決勝は相手の手数で押され最後に合せ一本で敗退・・・
相手の子は強かったですね・・(-ω-;)
今回からスタイルを変えたことが良かったかもしれません。
何より常日頃から一般部に一人だけ混じり非常に頑張っています!
郁海の悔し涙をたくさん見てきた私としては優勝させたかったけど、準優勝でも凄く嬉しかったです。
入賞おめでとう!
続いて・・
小学4年 初級の部
準優勝 堀籠 千裕
初挑戦で準優勝は凄いです!
前日まで戦い方の調整を行なっていたので不安はありましたが、本番に強かったですね!
初戦は左ストレートで完全にボディーを効かせ技あり寸前でした。
決勝は上段をもらってしまい敗退となりましたが、今後のスタイルを確立させる試合運びが出来ました。
このスタイルに膝がくっついた日には・・・
楽しみでなりません!(^_^)v
続いて・・
小学2年 無差別
第3位 栄 凪々来
初戦は終了直前でコールこそなかったですがボディで1本勝ちです。
2回戦不戦勝で望んだ準決勝・・・
相手メチャクチャ上手かったですね。
ボディを効かせてたのですが、膠着からプッシュで間合いを取られて上段!
あれは避けらんないと思います・・(-ω-;)
でも今回の凪々来はセンターも確立されていて非常にGood(o^-')bでした!
最後に・・・
小学1年 無差別
沼田 泰馳 初戦敗退・・・
初戦敗退ながら良く頑張ったと思います。
初戦の相手は他の大会でも優勝している強者で、この大会では準優勝しました。
私も組手したことあるんですがマジ強いんです。
開始早々上段をもらい技アリを先取されてしまいますが、その後再来する上段を掻い潜り互角の戦いを繰り広げました。
負けはしましたが、あの強い子とうちの生徒が互角の打ち合うことが出来た事が私は非常に嬉しかったです♪
気持ちも強いし組手も上手いので今後期待大です。
最後に記念撮影!
- [2012/02/07 21:08]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://amon7244.blog117.fc2.com/tb.php/461-8a0cc782
- | HOME |
コメントの投稿