fc2ブログ

250スクーター 

今日は空手と全然関係のない話です。。

友達から好意により250スクーターを半永久的 ( v^-゚) に借りることに
なりました。

これがそのにゅーばいくです♪
無題

知り合いのバイク屋に修理を依頼したのですが、キャブ・バッテリー
ラジエーター・電装系放電など、結構修理個所はあったものの、先日
無事納車の運びとなりました。

直してくれたジュースの販売機サイズの後輩に感謝です!!

継続して単車には乗っていたので、運転感覚の鈍り等はないんですが
スクータータイプは初めてでワクワクしながら納車を待ちました。

いざ乗ってみると・・・・ムッチャ恐いです!

まず、エンブレがないんです。
通常はコーナーに差し掛かる前にエンブレを効かせて侵入し、最後に
アクセルを回して抜けていくのですが、スクーターはエンブレがない
ので、前後輪のブレーキのみで減速してコーナーに侵入しなければ
なりません。

また、250スクーターは結構加速が良くて、アクセルを捻るとすぐに
80km位は出てしまうので、減速する時は上記に書いたように、ハンド
ルのブレーキレバーのみで減速させます。

よくよく考えてみると車も同じなので問題は一切ないのですが、バイク
でエンブレを使用しないで、ブレーキのみで減速するのが今までに無い
感覚だったので非常に違和感がありました。

しかし、慣れてみると快適ですねぇ。
荷物詰めるし、ポジションも楽です。
おまけに車に比べて経済的ですし、ちょっとだったらどこでも置けます。

やはりバイクは最高ですね♪

ちなみに、鎌倉支部の後輩が私のバイクの後継機種に載っているの
ですがエンブレはかかるように改良されているようです。
おまけに、私が見て「不要だな」「もっとこうしたほうがスタイリッシュ
だな」と感じるところもかっこよくなっています。

さすが、メーカーも必死なんだなと思いました・・・

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://amon7244.blog117.fc2.com/tb.php/35-a59013f2