fc2ブログ

昨日の稽古で・・・ 

昨日の腰越道場でH和がまだまだ強くなるのに
このまま子供と練習させているのはもったいない
と思い次回から半分は選手クラスに参加して
もらうことにしまた。

H和は中学1年生で、先日山梨大会準優勝した
K斗と同じ年です。

おそらく近い将来私の身長はH和にサクッと
抜かされることでしょう(-ω-;)

入門時に大きかった道衣もすでに小さくなって
最近はくるぶしが完全に見えています・・・

膝蹴りも切れまくっています♪

強くなる素質は充分に備えているので、1日も
早く手のつけられない怪物になってほしいと
思っています。

それと昨日の稽古はたくさん怒りました。

最近舞岡道場と腰越道場の差が如実に現れはじめて
いるように思えます。

基本私はあまり怒りませんがだからといっていつも
ふざけてばかりではいけません。

稽古はきちっとやって、休み時間は死ぬ気で遊ぶ・・
それで良いと思います。

手を抜いて自分が弱いままでいるのは自己責任なので
かまいませんが、一生懸命やっている子の妨げに
なってはいけません。

子供の持続的な集中力の目安は年齢×1~2分
ともいわれておりますので6歳の子が15分集中
すること時間が結構大変なんですよね。

また、人にはそれぞれの目的ががあります。
なのですべてのメニューを無理強いすることは
しません。

ですが、空手は武道ですし、道場の稽古なので
協調が必要です。

子供の稽古では20分以上同じことをやらせないで
休憩やゲームを入れて行っています。

なので次回からもあまりにもふざけていたら
キッチリ怒りたいと思っています。

愛情を持ってビッシビシと・・フフフ(゚∀゚)

押忍。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://amon7244.blog117.fc2.com/tb.php/244-f4e5c9cb