館長講習
- 未分類
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
5/6(火)連休最終日に館長講習及び大会出場メンバーの強化練習が
川崎市石川記念武道館で行われました。
参加人数はおよそ関東圏内の支部(鎌倉・横浜・横浜北・千葉・川崎
山梨・湘南)から50人程集まりました。
内容は2名の昇段審査と基本から組手・体力強化の2本立てです。
昇段審査は壮年部と一般部の2名で無事黒帯取得となりました。
特に一般部の拳士は途中あちこち効かされはしたものの、最後まで
諦めず、ガッツを持って10人完遂しました。
黒帯取得おめでとうございました。
その後は壮年・一般に分かれて組手となります。
いつも組手をしているメンバー以外の方々と組手が出来ると言うのは
非常に貴重な練習と言えます。
やはり支部によって全然異なる組手スタイルがあるので、攻撃してくる
タイミングも違いますし、こちらの攻撃に対する反応も様々です。
すごく良い練習が出来ました。
最後はミット&体力強化!
ギリギリまで追い込むサーキットトレーニング等は基本好きなので(M?)
これまた楽しくこなす事が出来ました。
途中、一緒に組んでいた千葉支部長のミットの順番なのに、M藤拳士の
ミットを持ってしまい、気が付くとM藤Jr(小学生)が千葉支部長のミットを
懸命に持っていました。
笑いました d(^∀^)b
ごめんねJr...
楽しい1日でした♪
- [2008/05/10 23:22]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://amon7244.blog117.fc2.com/tb.php/16-ea0b7ba0
- | HOME |
コメントの投稿