技の研究
前回の腰越道場の練習で、来月の新人戦に
参加する一般拳士のスパーを撮影して動きを
チェックし、良い所と悪い所を相互に認識する
作業を行いました。
私も鎌倉道場時代よくやりましたが、自分の
認識とのギャップが結構あり、とてもよい
勉強になります。
これからもちょこちょこ撮影して、良い所を
グーンと伸ばし、弱点はさっさと克服しちゃい
ましょうね。
それから白蓮特集読みました!
楽しかったです('∀')
神戸Bんど支部長のブログにも書いてあったの
ですが、総本部の怪物君の技術解説・・・
笑いました!(´―`*)
何を言わんとしているのかは良くわかるし、
口頭で生徒に教える事はできますが、「じゃあ
先生やってみて!」といわれたら・・・
ギブです(^_^;)
しかし、たしかにこの技をマスターしたら
たいていの人の顔を蹴れると思います。
すごすぎます・・・
練習時に雑誌もって行きますので購入希望の
方は声かけてくださいね!
押忍・・・
スポンサーサイト
- [2010/11/26 12:59]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲