fc2ブログ

月別アーカイブ

 2009年08月 

勉強 

本日の水曜練習で組手中に、しつこいくらい前蹴りを
蹴ってくる輩がおりました。

聞いてみたところ先日のK-1甲子園の選手が前蹴りで
距離を取り接近したら膝という戦法をとっていたとので
それを真似てみたとのことでした。

良い心掛けです!

今はメディアが発達しているおかげで、天才の技を
いつでもみることができるようになりました。

全員の技を吸収することはできませんが、同じ重心
落下ポイントを持っている選手の動きとかは、映像を
みただけでもヒントをつかむ事ができます。

とりあえず試してみて、吸収できそうな所はありがたく
頂戴して、自分の動きに幅を広げることができれば
非常に有益です。

どんどん試してみてください。

かくゆう私も色々試して成功や失敗を経験しました。

一昔前にナジーム・ハメドという元WBC・IBF・WBO世界
フェザー級王者に輝いた天才ボクサーがいました。

ハメド ハイライト

少年マガジンに連載されている「はじめの一歩」にも
ブライアン・ホークというハメドをモデルにしたであろう
ボクサーが描かれています。

私はこのボクサーが凄く好きだったので、その動きを少し
でも活かせないかと思い試してみました。

しかし、試した相手が鎌倉の覇王だったので、強烈なミドル
キックを叩き込まれ、その夢は無残に散りました(笑)

その反面、試してみてよかった技も沢山あり、それは使用
可能であることが確認され次第道場練習中にシェアする
ことにしています。

現在は身体操作の理論が昔より、充実しているので、その
動きが自分にあっているものなのかが事前にある程度わか
ります。

なので、湘南の道場生は「この人のこの技を試してみたい」
とか言ってもらえれば、ない頭をフル回転させ考えて見ます
ので遠慮なく言ってくださいね♪

皆で強くなりましょうね!

押忍。

スポンサーサイト